たなからぽんっ!

読書と英語学習を楽しむ20代実家暮らしのブログ

メニューを開く
  • 英語学習
  • Amazonサービス
  • 本の感想・レビュー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home

本の感想・レビュー

【2020年7月】今月読んだ本の感想まとめ。森博嗣さんの読書論にブログを書く手が一瞬止まる。

梅雨が長引いて、天気が不安定な日が多かった、7月。 自転車通勤の僕は、カッパを着ていくか否かで迷ってばかりで、精神的にも体力的にも疲弊しました。 それでも「晴耕雨読」という言葉に照らせば、読書日和にはなるのかな? 気を取り直して、今月も本の感想を書いていき...

日常

自転車屋さんに聞いた素人が日ごろの自転車のメンテナンスですべきこと。サビを無理やり落とすのだけはやめておこう。

前回の記事 で書いたパンク修理のとき、せっかくの機会だと思って、自転車屋さんにいろいろと質問をぶつけました。 とくに気になっていたのは、日ごろのメンテナンスでは何をすべきなのか。 実は、今までほとんど自転車の手入れをしてこなかったんですよね。 果たして、プロの...

日常

近所の自転車屋さんでパンク修理とタイヤ、チューブ交換をしてもらった。値段は高かったけど、対応が親切だったので文句なし。

朝、自転車で出かけようとしたら、前輪のタイヤの空気が抜けて、べこべこの状態になっていました。 運よく仕事が休みの日だったものの、突然のパンクに大焦り。 とりあえず近所の自転車屋さんに行って相談することにしました。 古い自転車なので、いつかはこうなるとわかってい...

日常

映画『ランペイジ 巨獣大乱闘』を見た感想。モンハン級のワニ、ゴリラ、オオカミ。そして無敵のドウェイン・ジョンソン。

ドウェイン・ジョンソンが主演を務める映画『 ランペイジ 巨獣大乱闘 』を見ました。 悪の研究者が開発したウイルスにより、3体の動物が巨大化し暴れ狂う話です。 建物を破壊する巨獣たちに、負ける気配を微塵も感じさせない主人公。 これぞアメリカ映画だな、という迫力の...

日常

僕が考える雨の日の自転車通勤の完全装備。いかにして靴を濡らさないかが重要です。

残念なことに、現在僕が働いている職場では、交通費が全く支給されません。 そのため、毎日自転車で通勤しているのですが、大変なのが雨の日。 自転車通勤だと、少し天候が荒れただけで、ハードな戦いを強いられます。 今回は、僕が試行錯誤の末にたどり着いた、雨の日の装備...

日常

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を見た感想。ずっと疑問だったタイトルの意味がわかってすっきり。

母がやたらと薦めてくるので、映画の『 バック・トゥ・ザ・フューチャー 』(日本語吹き替え版)を見ました。 小学生のころ、ハウステンボスで作品をもとにしたアトラクションに乗ったことはあるんですが……。 ストーリーは全く知らず、「タイムスリップもの」くらいの認識で...

Amazonサービス

【検証】Kindle Unlimitedの月額980円は得なのか?実際に読み放題でいくら分読んでいるのか計算してみた。

これまで長い間Amazonの Kindle Unlimited を利用してきて、ずっと気になっていたことが一点。 それが、月額980円の元が取れているのかどうか。 いつか確かめてみようと思いつつ、面倒くさくてなんとなく後回しにしてきました。 今回は、重い腰を上...

<Previous Next>
モバイル バージョンを表示

プロフィール

自分の写真
はしもり
実家暮らしでゆるゆる生きる20代。趣味は読書と英語学習。平穏で持続的、かつ知的な生活が理想です。プロフィール画像は、折り紙のクジラ。
詳細プロフィールを表示

このブログを検索

Twitter(現X)もやってます。

Follow @momtonash

利用サービス

このブログで紹介している本の多くは、以下の2つのサービスを利用して読んで(聴いて)います。どちらも30日間の無料体験が可能です。

・Audible(オーディブル)

・Kindle Unlimited

それぞれの特徴はこちらの記事にて。
      ↓
【比較】AmazonのAudible(オーディブル)とKindle Unlimitedはどっちがいい?それぞれのメリット・デメリットまとめ。

広告について

このブログでは以下の広告およびアフィリエイトリンクを使用しています。

・Amazonアソシエイト
・楽天アフィリエイト
・Googleアドセンス

Amazonへのリンク

僕がよく見るAmazonのページや各種サービスへのリンクです。(クリックするとそれぞれのページに移動します)

・Kindleストア

・本の売れ筋ランキング(総合)

・Kindle本の売れ筋ランキング

・もうすぐ読み放題が終了するタイトル

・Amazonプライムビデオ

・Kindle Unlimited読み放題

・Audible(オーディブル)

・Amazon Music Unlimited

英語学習用リンク

英語学習に便利なサイトや無料ツールへのリンクです。

・TED

・Voice of America

・SkeLL

・Cambridge Dictionary

人気記事

  • Audible(オーディブル)で聴き終えた本は端末から削除してスマホの容量を節約!聴きたいときはまたダウンロードすればいい。
  • エレンタールの使用期限は油断してるとすぐやってくる。たくさん余ると処分に困る。
  • 【レビュー】アルクの『究極の英語リスニング』をやってみた感想。毎日聞いても飽きないよ!
  • 【注意】マルトデキストリンを飲むと虫歯になりやすい!対策を紹介します。
  • エレンタールのフレーバーはタダ! 少し多めにもらっておこう。

カテゴリー

  • 本の感想・レビュー(197)
  • 健康・食事(111)
  • Amazonサービス(102)
  • 日記・雑文(84)
  • 英語学習(78)
  • 日常(43)
  • ブログ運営・カスタマイズ(21)
  • 4コマ・イラスト(4)

ブログアーカイブ

  • ►  2025 ( 54 )
    • 4月 ( 7 )
    • 3月 ( 4 )
    • 2月 ( 26 )
    • 1月 ( 17 )
  • ►  2024 ( 45 )
    • 12月 ( 1 )
    • 11月 ( 11 )
    • 10月 ( 1 )
    • 9月 ( 2 )
    • 8月 ( 1 )
    • 7月 ( 3 )
    • 6月 ( 2 )
    • 5月 ( 8 )
    • 4月 ( 3 )
    • 3月 ( 10 )
    • 2月 ( 2 )
    • 1月 ( 1 )
  • ►  2023 ( 52 )
    • 12月 ( 1 )
    • 11月 ( 1 )
    • 10月 ( 3 )
    • 9月 ( 2 )
    • 8月 ( 10 )
    • 7月 ( 2 )
    • 6月 ( 2 )
    • 5月 ( 12 )
    • 4月 ( 1 )
    • 3月 ( 4 )
    • 2月 ( 6 )
    • 1月 ( 8 )
  • ►  2022 ( 35 )
    • 12月 ( 3 )
    • 11月 ( 13 )
    • 10月 ( 5 )
    • 7月 ( 4 )
    • 6月 ( 1 )
    • 5月 ( 8 )
    • 2月 ( 1 )
  • ►  2021 ( 75 )
    • 12月 ( 3 )
    • 11月 ( 4 )
    • 10月 ( 6 )
    • 9月 ( 8 )
    • 8月 ( 2 )
    • 7月 ( 5 )
    • 6月 ( 9 )
    • 5月 ( 3 )
    • 4月 ( 8 )
    • 3月 ( 5 )
    • 2月 ( 8 )
    • 1月 ( 14 )
  • ▼  2020 ( 84 )
    • 12月 ( 8 )
    • 11月 ( 9 )
    • 10月 ( 10 )
    • 9月 ( 6 )
    • 8月 ( 7 )
    • 7月 ( 7 )
    • 6月 ( 6 )
    • 5月 ( 6 )
    • 4月 ( 6 )
    • 3月 ( 6 )
    • 2月 ( 5 )
    • 1月 ( 8 )
  • ►  2019 ( 138 )
    • 12月 ( 14 )
    • 11月 ( 12 )
    • 10月 ( 11 )
    • 9月 ( 7 )
    • 8月 ( 7 )
    • 7月 ( 13 )
    • 6月 ( 12 )
    • 5月 ( 14 )
    • 4月 ( 3 )
    • 3月 ( 8 )
    • 2月 ( 20 )
    • 1月 ( 17 )
  • ►  2018 ( 94 )
    • 12月 ( 6 )
    • 11月 ( 24 )
    • 10月 ( 26 )
    • 9月 ( 10 )
    • 8月 ( 16 )
    • 7月 ( 12 )
Powered by Blogger.