読書と英語学習を楽しむ30代実家暮らしのブログ
本の感想・レビュー
6月に読んだ本の中から、よかった作品を3つ選んで紹介します。 今回は珍しく小説が1冊も入ってないです。 よかった本トップ3(2025年6月) 第1位:ピカソは本当に偉いのか? ピカソは本当に偉いのか?(...
読売新聞社会部「あれから」取材班の『 人生はそれでも続く 』を読みました。 こんな読み応えのある連載があるなら、取ってる新聞、読売新聞に乗り換えようかな……。 人生はそれでも続く(新潮新書) 「あれから...
草薙龍瞬さんの『 反応しない練習 』を読みました。 こういう風に本の感想を書くのも「反応」っぽいな……。 反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」 草薙龍瞬 ...
Amazonサービス
Amazonの Kindle Unlimited では、プライムデーにあわせて通常1か月の無料体験が3か月になるキャンペーンを実施しています。 この記事では、キャンペーンの概要と注意点について解説します。 ※補足 キャンペーンの内容は変更になる可能性があります。最新の情報は公式サ...
岡本太郎さんの『 自分の中に毒を持て 』を読みました。 激しい……。 自分の中に毒を持て<新装版> 岡本 太郎 (著) Amazon ...
白石一文さんの『 一億円のさようなら 』を読みました。 思ったよりお金がメインの話ではなかったです。 一億円のさようなら (徳間文庫) 白石一文 (著) A...
健康・食事
ローソンのサンドイッチ「たまご」(ロールパンじゃない普通のたまごサンド)を食べました。 お値段は税込み297円。(本体価格275円) セブンのたまごサンドに比べてややお高めですが、果たしてお味は……? 感想・レビュー ちゃんとたまごが主役 それでは、さっそくオープン! なんだか正...
西野亮廣さんの絵本『 えんとつ町のプペル 』を読みました。(正確に書くと作者名は「にしの あきひろ」) とくに西野さんのアンチでも信者でもないですが、率直な感想を書きます。 えんとつ町のプペル ハードカ...
青崎有吾さんの『 ノッキンオン・ロックドドア2 』を読みました。 無限に話が作れそうですが、潔く終わってくれてよかったです。 ノッキンオン・ロックドドア2 (徳間文庫) 青崎有吾 (著) ...
早見和真さんの『 新! 店長がバカすぎて 』を読みました。 やられた……。 新! 店長がバカすぎて (ハルキ文庫) 早見和真 (著) Amazon ...
Amazonサービス 本の感想・レビュー
Amazonの Kindle Unlimited で苦労するのが、自分の読みたい本を見つけること。 面白い作品自体は無数にあるのですが、公式サイトで検索すると、おすすめとして興味のない本ばかりが出てきて、「それじゃないんだよなあ……」ともどかしくなります。 というわけでこの記事で...
このブログで紹介している本の多くは、以下の2つのサービスを利用して読んで(聴いて)います。どちらも30日間の無料体験が可能です。
・Audible(オーディブル)
・Kindle Unlimited
このブログでは以下の広告およびアフィリエイトリンクを使用しています。
・Amazonアソシエイト ・楽天アフィリエイト ・Googleアドセンス
僕がよく見るAmazonのページや各種サービスへのリンクです。(クリックするとそれぞれのページに移動します)
・Kindleストア
・本の売れ筋ランキング(総合)
・Kindle本の売れ筋ランキング
・もうすぐ読み放題が終了するタイトル
・Amazonプライムビデオ
・Kindle Unlimited読み放題
英語学習に便利なサイトや無料ツールへのリンクです。
・TED
・Voice of America
・SkeLL
・Cambridge Dictionary