読書と英語学習を楽しむ20代実家暮らしのブログ
本の感想・レビュー
普段本を読まない父が、映画の宣伝を見て気になるというので買ってきた『 沈黙のパレード 』。 最近ベストセラーにはあえて手を出さないようにしていましたが、やはり東野さんはさすが。 唸るしかないくらい面白かったです。 ...
4コマ・イラスト
お絵描き初心者が超えなくてはならない高い壁。 絵日記の違和感 あとがき 漫画家さんがすごいのは、絵のうまさよりも、毎回同じキャラとして認識できる絵が描けるところだと思います。 自分の中で顔の描き方が定まらない……。 前の話: 【4コマ日記】絵日記の形式 関連記事: 【比較】Ama...
この絵日記が「4コマ」である理由。 絵日記の形式 あとがき ゆくゆくは一枚絵でかっこいいイラストを描けるように、現在絶賛修行中。 今の4コマはめちゃくちゃデフォルメした画風ですが、個人的にはもっとリアル寄りの絵が好みです。 お絵描きマスターに、僕はなる! 前の話: 【4コマ日記】...
とりあえず「絵を描く」とだけ決意した後の話。 絵の公開方法 あとがき よく二次創作は「グレー」といいますが、法律的には作者がはっきりと許可を出していない限り、ほぼ完全に「黒」みたいです。 現状黙認されていることが多いとはいえ、僕は心配性なので、既存のマンガやゲームキャラの絵をネッ...
すべてはここから始まった。 ゴッホと僕 あとがき というわけで、僕がいまさらながら絵を描き始めたのは、ゴッホ展に行ったのがきっかけです。4コマを見ればわかる通り、まだまだゴッホには遠く及ばない画力ですが…… ゴッホ展には、ゴッホだけでなく、ルノワールやスーラなど他の印象派の画家た...
このブログで紹介している本の多くは、以下の2つのサービスを利用して読んで(聴いて)います。どちらも30日間の無料体験が可能です。
・Audible(オーディブル)
・Kindle Unlimited
それぞれの特徴はこちらの記事にて。 ↓【比較】AmazonのAudible(オーディブル)とKindle Unlimitedはどっちがいい?それぞれのメリット・デメリットまとめ。
僕がよく見るAmazonのページや各種サービスへのリンクです。(クリックするとそれぞれのページに移動します)
・Kindleストア
・本の売れ筋ランキング(総合)
・Kindle本の売れ筋ランキング
・もうすぐ読み放題が終了するタイトル
・Amazonプライムビデオ
・Kindle Unlimited読み放題
・Amazon Music Unlimited
英語学習に便利なサイトや無料ツールへのリンクです。
・TED
・Voice of America
・SkeLL
・Cambridge Dictionary