読書と英語学習を楽しむ20代実家暮らしのブログ
Amazonサービス 英語学習
ラインナップが豊富すぎて迷ってしまう、 Audible(オーディブル) の洋書。 Amazonはベストセラーばかりおすすめしてきますが、やはり人気なだけあって、当たりの作品が多いです。 今回はその中から、僕が実際に聴いてよかった洋書を3つ紹介します。 【 Audi...
本の感想・レビュー
サン=テグジュペリの『 人間の大地 』を読みました。 作者の飛行士としての体験が壮絶過ぎてびっくり。 この本が存在しているのも、奇跡だなあ…… 人間の大地 (光文社古典新訳文庫) [ アントアーヌ・ド・サン・テグジュペリ ] posted wit...
ヘミングウェイの『 老人と海 』を読みました。 老人もカジキも体力がすごい! だけど、海はそれ以上に厳しいなあ…… 老人と海 (光文社古典新訳文庫) [ ヘミングウェイ ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon...
光文社古典新訳文庫のO・ヘンリー『 1ドルの価値/賢者の贈り物 他21編 』を読みました。 どの話もきちんと落ちがあって、結末を予想しながら読むのが楽しかったです。 今回は、僕が気に入った5つの短編の感想を書きます。(ネタバレ注意!) 1ドルの価値/...
サン=テグジュペリの『 夜間飛行 』を読みました。 絶体絶命のピンチを描いているはずなのに、静かで美しい文章。 飛行士でもある著者の、空への愛にあふれる作品でした。 夜間飛行 (光文社古典新訳文庫) [ アントアーヌ・ド・サン・テグジュペリ ] ...
ヘルマン・ヘッセの『 車輪の下で 』を読みました。 穏やかな話かと思っていたら、悲しすぎる展開で唖然。 この結末は、ちょっとトラウマになりそうです。 車輪の下で (光文社古典新訳文庫) [ ヘルマン・ヘッセ ] posted with カエレバ ...
吉田覚さんの『 働かないふたり 』を読みました。 Kindle Unlimited で最初の方だけ読み放題になっていたのですが、ハマってしまい全巻まとめて購入。 今回は、あまり書かないマンガの感想です。 働かないふたり(1) (バンチコミックス) [...
このブログで紹介している本の多くは、以下の2つのサービスを利用して読んで(聴いて)います。どちらも30日間の無料体験が可能です。
・Audible(オーディブル)
・Kindle Unlimited
それぞれの特徴はこちらの記事にて。 ↓【比較】AmazonのAudible(オーディブル)とKindle Unlimitedはどっちがいい?それぞれのメリット・デメリットまとめ。
僕がよく見るAmazonのページや各種サービスへのリンクです。(クリックするとそれぞれのページに移動します)
・Kindleストア
・本の売れ筋ランキング(総合)
・Kindle本の売れ筋ランキング
・もうすぐ読み放題が終了するタイトル
・Amazonプライムビデオ
・Kindle Unlimited読み放題
・Amazon Music Unlimited
英語学習に便利なサイトや無料ツールへのリンクです。
・TED
・Voice of America
・SkeLL
・Cambridge Dictionary