たなからぽんっ!

読書と英語学習を楽しむ20代実家暮らしのブログ

メニューを開く
  • ホーム
  • 英語学習
  • Amazonサービス
  • 本の感想・レビュー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home

Amazonサービス 英語学習

【中級者以上向け】やっぱりベストセラーは面白い!Audible(オーディブル)の洋書おすすめ3選。

ラインナップが豊富すぎて迷ってしまう、 Audible(オーディブル) の洋書。 Amazonはベストセラーばかりおすすめしてきますが、やはり人気なだけあって、当たりの作品が多いです。 今回はその中から、僕が実際に聴いてよかった洋書を3つ紹介します。 ちなみ...

本の感想・レビュー

サン=テグジュペリ『人間の大地』を読んだ感想。僕らはみんな王国の君主。

サン=テグジュペリの『 人間の大地 』を読みました。 作者の飛行士としての体験が壮絶過ぎてびっくり。 この本が存在しているのも、奇跡だなあ…… 人間の大地 (光文社古典新訳文庫) [ アントアーヌ・ド・サン・テグジュペリ ] posted wit...

本の感想・レビュー

ヘミングウェイ『老人と海』を読んだ感想。老人もカジキも海には勝てない。

ヘミングウェイの『 老人と海 』を読みました。 老人もカジキも体力がすごい! だけど、海はそれ以上に厳しいなあ…… 老人と海 (光文社古典新訳文庫) [ ヘミングウェイ ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon...

本の感想・レビュー

O・ヘンリー『1ドルの価値/賢者の贈り物 他21編』を読んだ感想。落ちがあるから安心して読める。

光文社古典新訳文庫のO・ヘンリー『 1ドルの価値/賢者の贈り物 他21編 』を読みました。 どの話もきちんと落ちがあって、結末を予想しながら読むのが楽しかったです。 今回は、僕が気に入った5つの短編の感想を書きます。(ネタバレ注意!) 1ドルの価値/...

本の感想・レビュー

サン=テグジュペリ『夜間飛行』を読んだ感想。危険な空の旅を美しく描いた文章にうっとり。

サン=テグジュペリの『 夜間飛行 』を読みました。 絶体絶命のピンチを描いているはずなのに、静かで美しい文章。 飛行士でもある著者の、空への愛にあふれる作品でした。 夜間飛行 (光文社古典新訳文庫) [ アントアーヌ・ド・サン・テグジュペリ ] ...

本の感想・レビュー

ヘルマン・ヘッセ『車輪の下で』を読んだ感想。少年の苦悩はいつの時代も変わらない。

ヘルマン・ヘッセの『 車輪の下で 』を読みました。 穏やかな話かと思っていたら、悲しすぎる展開で唖然。 この結末は、ちょっとトラウマになりそうです。 車輪の下で (光文社古典新訳文庫) [ ヘルマン・ヘッセ ] posted with カエレバ ...

本の感想・レビュー

『働かないふたり』を読んだ感想。春子ちゃんは絵も性格も初期のころが好き。

吉田覚さんの『 働かないふたり 』を読みました。 Kindle Unlimited で最初の方だけ読み放題になっていたのですが、ハマってしまい全巻まとめて購入。 今回は、あまり書かないマンガの感想です。 働かないふたり(1) (バンチコミックス) [...

Amazonサービス

【比較】AmazonのAudible(オーディブル)とKindle Unlimitedはどっちがいい?それぞれのメリット・デメリットまとめ。

数あるAmazonサービスの中で、僕のお気に入りが、 Audible(オーディブル) と Kindle Unlimited の2つ。 ただ、どちらも便利で楽しいですが、「さすがに両方やるのはちょっと……」という人も多いはず。 そこで今回は、実際に使っていて感じるそ...

<Previous Next>

プロフィール

自分の写真
はしもり
実家で家事を手伝いながら暮らす20代。趣味は読書と英語学習。健康と経済的自立を目指して日々奮闘中です。
詳細プロフィールを表示

Audible、大好きです。

30日間無料体験実施中!

Audibleは、Amazonが運営しているオーディオブック(音声の本)のサービスです。スマホを使って、本を耳で聴いて楽しめます。

公式サイトはこちら

Twitterもやってます。

Follow @momtonash

このブログを検索

人気記事

  • 【注意】マルトデキストリンを飲むと虫歯になりやすい!対策を紹介します。
  • Audible(オーディブル)で返品した本はいつまで聴ける?戻ってきたコインを別の本と交換しても消えないよ!
  • 【レビュー】アルクの『究極の英語リスニング』をやってみた感想。毎日聞いても飽きないよ!
  • 【ブログカスタマイズ】BloggerでCSSを編集してデザインを変更する手順。2通りの方法を解説します。
  • 【比較】AmazonのAudible(オーディブル)とKindle Unlimitedはどっちがいい?それぞれのメリット・デメリットまとめ。

カテゴリー

  • 本の感想・レビュー(75)
  • 健康・食事(52)
  • Amazonサービス(47)
  • 英語学習(32)
  • 日常(22)
  • ブログ運営・カスタマイズ(11)

ブログアーカイブ

  • ▼  2019 ( 135 )
    • 12月 ( 5 )
    • 11月 ( 12 )
    • 10月 ( 11 )
    • 9月 ( 7 )
    • 8月 ( 8 )
    • 7月 ( 13 )
    • 6月 ( 13 )
    • 5月 ( 15 )
    • 4月 ( 3 )
    • 3月 ( 9 )
    • 2月 ( 21 )
    • 1月 ( 18 )
  • ►  2018 ( 96 )
    • 12月 ( 7 )
    • 11月 ( 25 )
    • 10月 ( 26 )
    • 9月 ( 10 )
    • 8月 ( 16 )
    • 7月 ( 12 )
Powered by Blogger.