読書と英語学習を楽しむ20代実家暮らしのブログ
本の感想・レビュー
堀江貴文さんの『 ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく 』を読みました。 帯によると、堀江さんの著作の中で一番売れているそうです。 意外な素顔がわかって、印象が大きく変わりました。 あらすじ・概要 『ゼロ』は、堀江さんが、証券取引法違反によ...
堀江貴文さんの『 健康の結論 』を読みました。 最近、健康関連本をたくさん出している堀江さん。 ビジネスが絡んだ本と違って煽りもなく、病気の予防を促す真面目な内容でした。 あらすじ・概要 この本では、堀江さんが各分野の専門医に効いた医学知識を、自身の視点...
Testosteroneさんの『 筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方 』を読みました。 先日読んだ『 超 筋トレが最強のソリューションである 』が面白かったので、こちらもついつい…… プロトレーナーでもないし、素性もよくわからないのに、言葉に説得力があ...
Testosteroneさんの『 超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由 』を読みました。 マッチョでスーツ姿の表紙の印象通り、筋トレ愛にあふれる内容でした。 超痩せ型の僕ですが、筋トレへのモチベーションが大幅アップしましたよ!...
日常
こんにちは、はしもりです。 僕は現在無職で収入が全くないため、親の扶養に入っています。 その親も普通のサラリーマンで、副業はしておらず、本来なら確定申告の必要はありません。 ただ、 僕のクローン病の治療費が高額なので、医療費控除は受けたいところ 。 それ...
Amazonサービス
Audible Stationの中で、僕のお気に入りの一つが、 「オーディブル文学チャンネル」 。 作家さんの対談が聴ける、いかにもAudibleらしいタイトルです。 今回は、どんな内容なのか、僕の感想を交えて紹介します。 本が好きなら、聴かないともったいな...
筒井康隆さんの『 時をかける少女 』を読みました。 有名な作品ですが、なぜか今まで話を知らなかったんですよね。 今回はその感想を書きますが、一部ネタバレしているのでご注意を! あらすじ・概要 主人公はどこにでもいる普通の女子高生、芳山和子。 彼女...
英語学習
こんにちは、はしもりです。 英語を勉強するなら一冊は持っておきたいのが、紙の英英辞典。 僕は大学に入学してすぐに買いました。 ところが、 すぐに使わなくなりめちゃくちゃ後悔…… 調子に乗って、自分の実力に合わない辞書を選んでしまったんですよね。 今回...
このブログで紹介している本の多くは、以下の2つのサービスを利用して読んで(聴いて)います。どちらも30日間の無料体験が可能です。
・Audible(オーディブル)
・Kindle Unlimited
それぞれの特徴はこちらの記事にて。 ↓【比較】AmazonのAudible(オーディブル)とKindle Unlimitedはどっちがいい?それぞれのメリット・デメリットまとめ。
僕がよく見るAmazonのページや各種サービスへのリンクです。(クリックするとそれぞれのページに移動します)
・Kindleストア
・本の売れ筋ランキング(総合)
・Kindle本の売れ筋ランキング
・もうすぐ読み放題が終了するタイトル
・Amazonプライムビデオ
・Kindle Unlimited読み放題
・Amazon Music Unlimited
英語学習に便利なサイトや無料ツールへのリンクです。
・TED
・Voice of America
・SkeLL
・Cambridge Dictionary