選挙とブログの共通点。小さな行動の積み重ねが結果を変える。

選挙とブログ_選挙とブログの共通点。小さな行動の積み重ねが結果を変える。


先日、参議院選挙の投開票が行われましたが、投票率はかなり低かったようです。

投票に行かない理由として多いのは、自分ひとりの力ではどうせ結果は変わらない、という意見。

たしかに、一票にどれだけの影響力があるのかは、なかなか実感しにくいですよね。

この感覚はなんだかブログに似ているなあ、と思ったので、今回はそんな話です。


一票と一記事

ブログと選挙で共通しているのは、小さな行動の積み重ねが、大きな変化につながるという点です。

たとえば、今書いているこの記事がなかったとしても、記事数が1つ少なくなるだけで、全体からすれば、大した影響はないでしょう。

でも、もし毎回書くのをさぼっていたら、ブログそのものが成り立たなくなってしまいますよね?


選挙の投票も、ブログの更新と同じ。

誤差にしか感じられない一票が、実は制度の根幹をなしています。

「千里の道も一歩から」というように、長寿ブログも一記事から、理想の社会も一票から、です。


結果がわかるのは後から

ブログと選挙でもう一つ似ているのは、後になってからしか結果がわからないところ。

ブログは記事を書いている時点では、どれくらい読まれるのか、予測することはできません。

さらっと書いた記事が、ものすごい数のアクセスを稼ぐ場合もあります。

もちろん、その逆パターンも……


選挙でも、一票の大切さが明らかになるのは、開票作業が終わった後。

イギリスのEU離脱や、アメリカでトランプ大統領が当選したときは、結果が出てから後悔する人も大勢いました。

自分の行動が未来を変える決め手になるかもしれないと、常に心に留めておくべきです。


さいごに

今回伝えたかったのは、とにかく行動を起こそう、ということ。

まあ、ほとんど自分に言い聞かせてるだけですね。

小さな変化の積み重ねからしか、新たな可能性は生まれません。

目の前にある、一票、一記事を大切にしましょう!