『働かないふたり』を読んだ感想。春子ちゃんは絵も性格も初期のころが好き。

感想_働かないふたり_『働かないふたり』を読んだ感想。春子ちゃんは絵も性格も初期のころが好き。


吉田覚さんの『働かないふたり』を読みました。

Kindle Unlimitedで最初の方だけ読み放題になっていたのですが、ハマってしまい全巻まとめて購入。

今回は、あまり書かないマンガの感想です。

ニート兄妹のゆるい日常

『働かないふたり』は、タイトルの通り、無職の兄妹の日常を描いたマンガです。

主人公は、働いてはいないけど、頭は良くて友達もいる兄・守と、間の抜けた妹・春子。

最初は2人の掛け合いが中心ですが、巻が進むごとに登場人物が増え、キャラの雰囲気も変わります。

途中からは、無職というよりは、大学生の休日みたいな印象ですね。

ゆるいギャグ満載なので、本物の無職が読んでも、悲しくならずに楽しめました。


初期のころがよかった……

たくさんの人が出てきてワイワイするのもいいですが、個人的には、初期のまったりした空気感が好きでした。

とくに春子ちゃんは、絵も性格もだいぶ変わってしまって、かなり残念。

最初のおどおどした、「これぞ引きこもり!」という感じがよかったんですけどね。

話が進むにつれて、明るく行動的になり、まるで別人に……

成長したといえばそれまでですが、兄も妹も友達が増えていくのは、読んでいて逆に寂しくなってしまいました。

今更元には戻らないだろうけど、「家で2人のんびり」な話はもっと増やしてほしいですね。


ちなみに、絵も全体的に初期の方が丁寧。

3巻目あたりまでは、気に入った個所を模写しながら読みました。

やっぱり1巻目の春子ちゃんが一番好きだなあ……


倉木さんにほっこり

兄妹の生活を覗き見る、隣人の倉木さんはいい味出してますね。

僕の好きなキャラNo.1です。

一体どうやって2人に近づくのかとわくわくしました。


初期のキャラなのに、恋愛関係の話が全然ないのも気になるところ。

個人的には、このまま独身で、「優しいお姉さん」を突き通してくれると嬉しいです。


ラストはどうなる?

マンガのラストは、やはり兄が家を出て終わりなんじゃないかと思います。

海外の非営利団体の活動に参加して、世界各地を転々とする感じ。

イメージとしては、『スケット・ダンス』のボッスンが近いですね。

一方の春子は、家にいるままだけど、以前と違ってたくさんの仲間がいる、みたいな。

いつまで続くかわかりませんが、作者が僕の予想をいい意味で裏切ってくれることに期待します。


さいごに

僕も主人公たちと同じく働いていませんが、あまりの生活環境の違いに愕然としました。

一軒家に住んでいて、両親も経済的に余裕がありそうでうらやましいですね。

現実のニートは厳しいので、早く仕事を見つけなければ……


関連記事:本は読まずに聴く時代 !? Amazonのオーディオブックサービス、「Audible(オーディブル)」が面白い。