読書と英語学習を楽しむ30代実家暮らしのブログ
本の感想・レビュー
子どもの頃から漫画が好きで、僕の人格の大部分は漫画で形成されています。 というわけで今回は、僕が今までに読んだ漫画(完結済み)の中から、特におすすめの作品をご紹介。 未読の作品があれば、ぜひチェックしてみてください。 ※10巻以内で完結する漫画は別の記事で取り上げたので、この記事...
5月に読んだ本の中から、よかった作品を3つ選んで発表します。 今月は面白い本が多過ぎて、選ぶのに苦労しました。 よかった本トップ3(2025年5月) 第1位:ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2 ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2(新潮文庫) ブレイディみか...
早見和真さんの『 店長がバカすぎて 』を読みました。 久しぶりに「funny」という意味での「面白い」小説に出会えて、感無量です。 店長がバカすぎて (ハルキ文庫) 早見和真 (著) ...
又吉直樹さんの『 火花 』を読みました。 又吉さん、すごい……。 火花 (文春文庫) 又吉直樹 (著) Amazon 楽天 ...
伊与原新さんの『 ブルーネス 』を読みました。 やっぱり研究って、大変だなあ……。 ブルーネス (文春文庫) 伊与原 新 (著) Amazon ...
ブレイディみかこさんの『 ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2 』を読みました。 このシリーズを読んでいる間だけは、イギリスが身近に感じられます。 ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー ...
青崎有吾さんの『 ノッキンオン・ロックドドア 』を読みました。 小気味よくサクサクと謎解きを楽しめる一冊でした。 ノッキンオン・ロックドドア (徳間文庫) 青崎有吾 (著) ...
白川尚史さんの『 ファラオの密室 』を読みました。 頭の中に、古代エジプトの風が吹く……。 ファラオの密室 (宝島社文庫) 白川尚史 (著) Amazon ...
このブログで紹介している本の多くは、以下の2つのサービスを利用して読んで(聴いて)います。どちらも30日間の無料体験が可能です。
・Audible(オーディブル)
・Kindle Unlimited
このブログでは以下の広告およびアフィリエイトリンクを使用しています。
・Amazonアソシエイト ・楽天アフィリエイト ・Googleアドセンス
僕がよく見るAmazonのページや各種サービスへのリンクです。(クリックするとそれぞれのページに移動します)
・Kindleストア
・本の売れ筋ランキング(総合)
・Kindle本の売れ筋ランキング
・もうすぐ読み放題が終了するタイトル
・Amazonプライムビデオ
・Kindle Unlimited読み放題
英語学習に便利なサイトや無料ツールへのリンクです。
・TED
・Voice of America
・SkeLL
・Cambridge Dictionary