たなからぽんっ!

読書と英語学習を楽しむ20代実家暮らしのブログ

メニューを開く
  • 英語学習
  • Amazonサービス
  • 本の感想・レビュー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Home

本の感想・レビュー

【2020年12月】今月読んだ本の感想まとめ。せわしない年の瀬はゆっくり読書で一休み。

別に仕事が増えたわけでもないのに、なんとなく慌ただしかった12月。 厳しい朝の冷え込みに、年の瀬の切なさを感じます。 というわけで、2020年最後の読書記録です。 ※補足 タイトルに「Kindle Unlimited」と付けているのは、Amazonの Kindle Unlimit...

本の感想・レビュー

【発表】第2回本棚大賞。2020年読んでよかった本ランキングトップ5。

年の初めに「今年は100冊本を読む」と宣言したら、意外とあっさり仕事がみつかり、そこそこ忙しくなった2020年。 途中で方針転換して冊数にこだわるのはやめたものの、たくさんの素晴らしい本と出会えました。 この記事では、僕が今年読んだ本の中から、とくによかった本を「本棚大賞」として...

Amazonサービス

Audible(オーディブル)のコインはお金を払えば追加購入可能。価格設定が絶妙で買おうか迷う。

Amazonの Audible(オーディブル) では、会員になると好きなオーディオブックと交換できるコインを毎月1枚もらえます。 このコイン、以前はお金を払って買うことはできなかったのですが、いつの間にか追加購入が可能に。 僕が気付かないうちに、ひっそりサービスが改良されていまし...

英語学習

英語のdessert(デザート)とdesert(砂漠)はつづりもアクセントの位置も紛らわしい!自分なりの覚え方を編み出そう。

  先日、「 Grammar Girl 」のポッドキャストで、英語のdessertとdesertの違いが取り上げられていました。 スペルも発音も紛らわしい2つの単語。 みなさんはどう覚えていますか? dessertは「デザート」、desertは「砂漠」 まず、sが2つのdesse...

本の感想・レビュー

高齢者が若者を支えてくれたってかまわない。出口治明『還暦からの底力』を読んだ感想。

先日、父がやたら熱心に本を読んでいたので、こっそりカバーを外してみたところ、出口治明さんの『 還暦からの底力 』でした。 僕の父はすでに60歳を超えていて、現在は65歳までの延長雇用の真最中。 きっと本屋さんでタイトルを見て、何か思うところがあったんでしょうね。 父が出かけた隙に...

本の感想・レビュー

自分への優しい決意表明。竹内絢香『がんばらなくても死なない』を読んだ感想。

Amazonの Kindle Unlimited で、竹内絢香さんの『 がんばらなくても死なない 』を読みました。 僕はこれまで何度も無理して頑張ろうとして失敗してきたので、心にしみる言葉ばかり。 ネガティブな思考に陥ったときに備えて、自分なりの対処法を編み出していけるといいです...

本の感想・レビュー

Audible(オーディブル)で聴いた安宅和人『シン・ニホン』の感想。残念な日本に明るい希望を。

  Amazonの Audible(オーディブル) で、安宅和人さんの『 シン・ニホン 』を聴きました。 このオーディオブック、なんと付属資料が199枚! たくさんのデータから、日本の悲惨さが痛いほど伝わってきました。 【 Audible公式サイトはこちら 】 シン・...

Amazonサービス

【解説】Kindle Unlimitedでの自動更新の防ぎ方。いつ解約してもお金を払った分の期間は読み放題は継続して利用可能。

Amazonの Kindle Unlimited では、何もしないでいると、毎月自動的に契約が更新されます。 このシステム、継続してサービスを使い続ける場合は便利ですが、無料体験などで試しにKindle Unlimitedに申し込んでみた人にとってはちょっと不安だと思います。 全...

本の感想・レビュー

【2020年11月】今月読んだ本の感想まとめ。本を読めば未来も見えるし旅にも出れる。

いよいよ本格的な「読書の秋」かと思ったら、突然夏日を記録したりして、季節感がめちゃくちゃだった11月。 気温の変化に翻弄されているうちに、気づけば2020年も残すところあと1か月になりました。 時の流れの早さを感じながら、今月も本の感想を書いていきます。 ※補足 タイトルに「Ki...

<Previous Next>

プロフィール

自分の写真
はしもり
実家暮らしでゆるゆる生きる20代。趣味は読書と英語学習。平穏で持続的、かつ知的な生活が理想です。プロフィール画像は、折り紙のクジラ。
詳細プロフィールを表示

このブログを検索

Twitter(現X)もやってます。

Follow @momtonash

利用サービス

このブログで紹介している本の多くは、以下の2つのサービスを利用して読んで(聴いて)います。どちらも30日間の無料体験が可能です。

・Audible(オーディブル)

・Kindle Unlimited

それぞれの特徴はこちらの記事にて。
      ↓
【比較】AmazonのAudible(オーディブル)とKindle Unlimitedはどっちがいい?それぞれのメリット・デメリットまとめ。

広告について

このブログでは以下の広告およびアフィリエイトリンクを使用しています。

・Amazonアソシエイト
・楽天アフィリエイト
・Googleアドセンス

Amazonへのリンク

僕がよく見るAmazonのページや各種サービスへのリンクです。(クリックするとそれぞれのページに移動します)

・Kindleストア

・本の売れ筋ランキング(総合)

・Kindle本の売れ筋ランキング

・もうすぐ読み放題が終了するタイトル

・Amazonプライムビデオ

・Kindle Unlimited読み放題

・Audible(オーディブル)

・Amazon Music Unlimited

英語学習用リンク

英語学習に便利なサイトや無料ツールへのリンクです。

・TED

・Voice of America

・SkeLL

・Cambridge Dictionary

人気記事

  • Audible(オーディブル)で聴き終えた本は端末から削除してスマホの容量を節約!聴きたいときはまたダウンロードすればいい。
  • エレンタールの使用期限は油断してるとすぐやってくる。たくさん余ると処分に困る。
  • 【レビュー】アルクの『究極の英語リスニング』をやってみた感想。毎日聞いても飽きないよ!
  • 【注意】マルトデキストリンを飲むと虫歯になりやすい!対策を紹介します。
  • エレンタールのフレーバーはタダ! 少し多めにもらっておこう。

カテゴリー

  • 本の感想・レビュー(197)
  • 健康・食事(111)
  • Amazonサービス(102)
  • 日記・雑文(84)
  • 英語学習(78)
  • 日常(43)
  • ブログ運営・カスタマイズ(21)
  • 4コマ・イラスト(4)

ブログアーカイブ

  • ►  2025 ( 54 )
    • 4月 ( 7 )
    • 3月 ( 4 )
    • 2月 ( 26 )
    • 1月 ( 17 )
  • ►  2024 ( 45 )
    • 12月 ( 1 )
    • 11月 ( 11 )
    • 10月 ( 1 )
    • 9月 ( 2 )
    • 8月 ( 1 )
    • 7月 ( 3 )
    • 6月 ( 2 )
    • 5月 ( 8 )
    • 4月 ( 3 )
    • 3月 ( 10 )
    • 2月 ( 2 )
    • 1月 ( 1 )
  • ►  2023 ( 52 )
    • 12月 ( 1 )
    • 11月 ( 1 )
    • 10月 ( 3 )
    • 9月 ( 2 )
    • 8月 ( 10 )
    • 7月 ( 2 )
    • 6月 ( 2 )
    • 5月 ( 12 )
    • 4月 ( 1 )
    • 3月 ( 4 )
    • 2月 ( 6 )
    • 1月 ( 8 )
  • ►  2022 ( 35 )
    • 12月 ( 3 )
    • 11月 ( 13 )
    • 10月 ( 5 )
    • 7月 ( 4 )
    • 6月 ( 1 )
    • 5月 ( 8 )
    • 2月 ( 1 )
  • ►  2021 ( 75 )
    • 12月 ( 3 )
    • 11月 ( 4 )
    • 10月 ( 6 )
    • 9月 ( 8 )
    • 8月 ( 2 )
    • 7月 ( 5 )
    • 6月 ( 9 )
    • 5月 ( 3 )
    • 4月 ( 8 )
    • 3月 ( 5 )
    • 2月 ( 8 )
    • 1月 ( 14 )
  • ▼  2020 ( 84 )
    • 12月 ( 8 )
    • 11月 ( 9 )
    • 10月 ( 10 )
    • 9月 ( 6 )
    • 8月 ( 7 )
    • 7月 ( 7 )
    • 6月 ( 6 )
    • 5月 ( 6 )
    • 4月 ( 6 )
    • 3月 ( 6 )
    • 2月 ( 5 )
    • 1月 ( 8 )
  • ►  2019 ( 138 )
    • 12月 ( 14 )
    • 11月 ( 12 )
    • 10月 ( 11 )
    • 9月 ( 7 )
    • 8月 ( 7 )
    • 7月 ( 13 )
    • 6月 ( 12 )
    • 5月 ( 14 )
    • 4月 ( 3 )
    • 3月 ( 8 )
    • 2月 ( 20 )
    • 1月 ( 17 )
  • ►  2018 ( 94 )
    • 12月 ( 6 )
    • 11月 ( 24 )
    • 10月 ( 26 )
    • 9月 ( 10 )
    • 8月 ( 16 )
    • 7月 ( 12 )
Powered by Blogger.